top of page

こんな悩みはございませんか?

✔行動してるのに変われない、頑張ってるのに報われない

✔ 他人と比較しては落ち込む

✔ 周囲の期待に応えようと無我夢中で取り組むのに大した・部下の仕事も引き受けて忙しい、自分の人生このままで本当にいいのだろうか
✔思うように能力や強みを発揮できていない
✔他人から“もっと自分を出せばきっと花開くよ”と言われるけれどどうしたら良いかわからない
✔実は今の仕事に就く前に、やってみたい事があって諦めたけれど、別の道があったのかも・・・
✔本当にやりたいことがわからない
✔もう少し自信があれば良いんだけど
✔それなりに頑張ってやりたいことも手に入れたけどいつまで続けられるか不安
✔コンビニが冷蔵庫がわり。こんな生活、やめたほうがいいと思うけれどやめられない
✔こんな暮らし方でいいはずないと思うけれど変える勇気がない
✔ネットや本で調べてあてはめてきたけれどあと一歩が超えられない
✔しっかり自分を見つめて今後を決めていきたいが一人ではできない

ご安心ください
これらの悩み…
60分の
無料セッション
解決へと導きます!


HSPアダルトチルドレン専門
​エトワールカウンセラーオフィス

 

※無料セッションは6月30日をもって終了し、今後は有料になりますのであらかじめご了承ください。

環境や誰かに強く否定された記憶が、何かをしようとする気持ちに無意識にブレーキをかけてしまい、正しい行動がとれなくなる。

閉ざしてしまった記憶のひもを一本ずつほどき、原因を究明する。

それがセッションの目的です。

​原因がわかれば改善できます!

そんなあたなの心のブレーキを見つけ、人生が180度好転するよう解決へと導いていきます。

初回を無料にしているのには、理由があります。

それは、多くのクライアントが合わないカウンセラーとの長期継続の縛りに苦しんでいるというお話をお聴きしているからです。

本気で未来を変えていきたいというのであれば、せめて6ヶ月くらいは必要なのです。

そうなるとやはり、嫌なカウンセラーとは、たとえ6ヶ月であったとしても過ごしたくなくなるし、その時間がもったいないと考えたのです。

これまでは有料だったカウンセリングをわざわざ無料にしたのには、相性の確認や、今後の見通しをつけていただくためです
​生きにくさを抱える多くの人たちが「最後の砦(とりで)」としてお越し下さっています。

​どうぞお気軽にご利用下さい。

申し遅れました…HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィスの田代裕貴です。

満足度97%!
「知識はあるのにあと一歩足りず変われない」
という方の「最後の砦」として心理&脳科学カウンセリングやコーチングプログラムを提供しています。

​会社勤めや起業など、何をやっても物事がうまくいかず「生きにくさ」を抱える方たちの原因の多くは、幼少期や子供のころの親子関係、または学校などの環境など、それらの記憶が邪魔している可能性が高いです。

実際に10年以上に渡って1万人以上の方をカウンセリングしてきた経験からも、ほとんどの方が幼少期や子供のころの記憶が原因でした。

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

実際にカウンセリングを受けると
​どうなるのか?

​イメージをマンガにしてみました!

HHSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

仕事に疲れた佐藤英子(37歳)の

カウンセリング体験物語

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス
HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス
HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス
HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

エトワールでは原因を追究して

「あなたはこうです。こんな人です。」

​というだけでも、

聴いて終わり、ほめてねぎらって終わりだけの

カウンセリングではありません。

あなたが生きづらさから脱却し、

幸せになるために何をしていくかをサポートするカウンセリングです。

幸せになりたい、自分を変えたいという方はぜひ無料セッションをお申込みください。

 

まずは下の​お客様のお声をごらんください。

​↓↓↓

お客様の声

仕事の人間関係での悩み、カウンセリングに「どうかな・・・」という気持ちがあったけれど行ってみて心の変化に驚きました!

 

女性 40代 看護士​ インタビュー動画

「そう、それを長く知りたかったことなんだよ」と自分の奥から声が聞こえてきました

 

はるのはな様 女性 50代  コーチ(メンタル系)

自分で知りたいと思ったことは学んできましたし、行動もできているほうだと思います。アダルトチルドレンのことも知っていました。ですが、その学びや行動がこれまでは結果にあまり繋がっていないこと、どれだけ学んで知れたとしても最後に残る気持ちがいつも同じもので、その気持ちをどうにかしないと今自分が持っているものの中で満足できる結果を本当は出せるのに、出せない状態になっていると気づきました。

 
セッションを受けなかったら自分では自分の中から引き出せないし、
気づきもしなかったと思います。 

 

その部分にまずは気づけたことがとても良かったですし、

 「そうそう、ここを教えてもらいたかった、誰かに気づいて導いてほしかったんだ」

と思いました。

 


また、本当は根暗でクールな自分がいて結構その自分のことを気に入っているのに、

その自分を出さないように生きていることにも気づきました。

 

 

色々な人がいていいのだから、その自分をもう少し取り戻したい気持ちが生まれました。

無駄なところにエネルギーを使うのではなく、
必要なところに使えるようになりたいですし、自分をもっと認めて自分の中にある良いイメージの自分も外に出せるようになりたいです。

 


そして、子どもの頃に持っていた好奇心も取り戻して毎日の暮らしを面白いと思えるように活かしたいです。
 

 

セッションを受けた後に分かったことですが、自分で同じことをグルグルとまだ考えていて、そこを自分では大事なことだと気づいていませんでした。

 まだやはり、同じパターンを繰り返していたことに気づけました。

 

 

なので、自分1人ではどうしても乗り越えられないところを乗り越えて、現状を変えたいということだったと思います。

私の親や家庭環境の影響で今の状況に追い込まれていると、親や家庭環境に囚われていました。

 

子どもの頃の母からの影響で過去長い間、笑いたくなくても明るい気持ちの時でなくても、明るく笑顔で人と対応してきました。

 

 

場面によってはそれも必要なので良いこともあったのですが、それが癖になっていて

気づいてからは辞めたつもりでいました。

 

ですが、

 

セッション中に未だにその癖を辞められていないことに気づきました。 

気づいてから少し身体の力が抜けましたし自分のそういうことに気づけたのは良かったです。

もっと素の自分のことを知りたくなりました。

 

これまで受けてきた数々のセッションAというグループの中にあるものだとしたら、

今回のセッションはAというグループの中にあるものどれにも当てはまらないもの、

だと思いました。

  

セッションの後半で

「そう、それを長く知りたかったことなんだよ」

と自分の奥から声が聞こえてきたからです。


そして、意識の上にあって分かっていて受けたのではなく、無意識の部分で今の自分に必要だから田代先生を探して連れてきてもらってセッションを受けたという感じがします。

毎日「相手の意向に沿うように」ビクビク震えていましたが、カウンセリング後、私の心に太陽が戻りました。

 

女性 40代 会社員

毎日「相手の意向に沿うように」「相手に怒られないように」とそればかり考えて、楽しい事があっても頭の隅でそれが私を支配していました。

私の心はいつもビクビク震えていました。身体もいつもダルかったです。

一人って寂しいだろうなって思っていました。でも、カウンセリングをやってみたら

さみしさ以上に自由の素晴らしさが私を待っていてくれていた。

 

カウンセリングを通して、私の心に太陽が戻りました。

晴天の空を見上げて「今日も空が青いなぁ(笑)」と空の青さだけを素直に感じることができるほどにメンタルが回復、安定しています。

早い段階からの傾聴だけではなく、多種多様なカウンセリングをしていただき、今後の自分を構築するイメージトレーニングを活用したおかげだと思います。

カウンセリングでこんな日が訪れるとは思ってもみませんでした。

今苦しんでいる方はぜひ、田代先生のカウンセリングを受けてほしいと思います。

息子(30歳)がすごく元気になり、私自身も他の人に左右されることがなく、人との関わりに適度な距離を置けるようになってすごく楽になりました。

 

女性 50代 ボランティア活動主催者

最初は息子がお世話になって、すごく元気になったので「腕がいい」ということはわかっていました。でも自分はカウンセリングは必要ないと思っていたんです。

ところが、夫との関係で「もう我慢がならない!」となって初めてカウンセリングを受けることにしました。

すると、カウンセリングではいろんなことがわかってきたので不思議です。

実家の親、兄弟のこと、今の夫や息子、娘たちとのこと・・・。

そしてもっと若い頃になぜ鬱で動けなかったのかも。

 

すべてが解明されて、何をすべきかがわかって、でもなかなか捨てきれない気持ちがあって・・・と心の戦いを繰り広げたけれど、それからは自立できました。

人との関わりにある程度の適度な距離を置けるようになったのですごく楽です。

 

今もコロナについての緊張状態はありますが、自分を失うほど恐怖を感じたり不安になったりはしてません。みんな、カウンセリングの効果なんだなぁ。って感謝しています。

日本人で田代先生のような効果的なカウンセリングをしてる人は少ないと思います。こんな効果が出るとは予測してませんでした。本当に感謝してます。ありがとうございました。

田代さんのところではカウンセリングを受けるたびにミラクルが起こり、わたしも驚いています。

 

 

女性 20代 アーティスト&アートセラピスト 

カウンセリングを受けた日から父親が気遣う言葉をかけてくれたり、翌日に仕事でも無理をしないようにNOがいえるようになりました。

 

さらに、評判だった接遇には磨きがかかったのか、「あなたからだったら全部買うわ」とお客様から30万円分のご購入をいただき、びっくりしています。

 

高校時代にずっといじめに遭い、不登校気味でスクールカウンセラーのところにも通いましたが、このような変化はありませんでした。

 

たった2時間で家族との関係が変わり、受ける度にミラクルが起こって本当に田代さんのカウンセリングはミラクルだと思いました。びっくりしています。

HSP/アダルトチルドレンの方も
​ご安心ください

このページを読まれている方の中には、ハイリー・センシティブ・パーソン(HSP)やアダルトチルドレン(AC)と診断された、もしくはその傾向があると思われている方もいらっしゃるかもしれません。​

実際に弊社のカウンセリングルームを訪れた方の中にも、HSPやACの方は多くいらっしゃいましたが、改善へと向かっています。

HSPとは?

HSPとはHighly Sensitivie Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で、人よりも繊細な気質を持って生まれた人という意味です。

​こうした気質を持つ方は、職場や家庭などの生活で気疲れしやすく、生きづらいと感じる方が多いです。

アダルトチルドレンとは?

アダルトチルドレン(Adult Children:以下AC)とは、幼少期にできた

「心の傷」や「トラウマ」を抱えながらも大人になった人たちを意味しています。

ACは育った環境や幼少期の人間関係から自分の気持ちを隠したり、完璧な自分を演じたり、空気を読んどおどけたり、注目を集めるために非行に走ったりと、様々な行動をとって自分を守るために頑張ってきた人たちです。

その結果、大人になっても"生きづらさ"や"不安"を日常的に感じて過ごしていることも多いです。

無料セッションは6月30日をもって終了いたします。
今後は有料になりますのであらかじめご了承ください。

3ステップ
解決の糸口が見つかります

​おそらく、なぜ私のセッションで解決の糸口が見つかるのか、疑問に思われている方もいらっしゃるかと思います。

ですので、ここからは私が実際に行っているオリジナルのセッション方法について簡単ですがご説明していきます。

​必要なことは、心理学・脳科学にもとづいた、たった3つのステップだけです。

ステップ1
​幸せになることへの許可

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

今もこのページを読まれているように、あなたは幸せな人生を歩むために一生懸命頑張ってきたと思います。

「問題を解決しよう!」

「幸せをつかもう!」

ネットで調べたり、書籍などを参考にしたり、色々なセッションに参加をして人生を変えようと努力してきたかと思います。

しかし、学んだ内容を実行しなかったり、セッションを予約しても何度も予約を延期してしまったり、せっかくセッションに参加をされても根本的な問題を避けてしまったり…。

本当は幸せをつかみたいのに、言動と行動に矛盾が生じてしまう。

こんな経験があるかと思います。

でも、安心してください。

これらは、すごく自然な現象です。

人間には変わることへの恐怖が脳に植え付けられています。

狩猟時代、獣に襲われたり、崖から落ちたりと死と隣り合わせでした。

当時の恐怖心が遺伝子レベルで脳にすり込まれているため、新しい行動をする際に無意識のうちに脳が行動を抑制してしまいます。

そのような心の仕組があるために、セッションでは"変わることに対しての恐怖心""幸せになりたいと思う心"に向き合ってもらいます。

そして、

「なぜ、問題を解決して幸せになりたいのか?」

この理由を再確認し、『幸せになることへの許可』をカウンセラーと一緒に導いていきます。

許可を出せると恐怖心を乗り越えて自信を持ち行動に移すことが可能になります。

​※セッションでは無理やり恐怖心と向き合わせることはありません。クライアントさんの歩幅に合わせて進めていきますので、ご安心してくださいね。

ステップ2
選択と行動

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

ステップ1で『幸せになることへの許可』を出せたとしても、日常に戻ると目の前には様々な行動の選択が待っています。

・転職をするのか・しないのか?

・仕事を引き受けるのか・受けないのか?

・パートナーと別れるのか・別れないのか?

・親との関係を続けるのか・続けないのか?

様々な場面で行動や決断が待っています。

その時に、これまでの何も変わらない慣れ親しんだ選択を決断するのではなく、幸せにつながる行動を選択できるように"心の訓練"が必要となります。

心の訓練といっても、アスリートのようなハードな特訓をするわけではなく、筋トレのように徐々に慣らして筋肉をつけていくようなイメージです。

簡単な選択と行動を繰り返していくことで、経験値が増え『無敵状態の自分』を見出すことが可能になります。

 

想像してみてください。

​選択と行動の先に幸せな人生が待っているということを。

ステップ3
​継続と未来設計

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

​ステップ1、ステップ2を終えた段階で、生きづらさも解消され、あなたはすでに幸せな人生のレールに乗っていることでしょう。

しかし、こんな話を聞いたことはありませんか?

オリンピック金メダリストがメダルを取った後に、うつ病になったり、メンタルが落ちこんでしまったりといった話です。

「これから私はどうすればいいのだろうか?」