top of page

心の安定とファスティング

ree

こんにちは!

今年は10年に1度の暑さと

言われていますね。



いかがお過ごしでしょうか?


こればかりは

年齢に関係なくキツイと

思いますが、



もともと暑さに弱い体質の私には

かなり身の危険を感じ



避暑地に逃げ込むプランを

考えていました。



そこで昨年から気になっていた

長野県茅野市の高原にある

ファスティング道場に行って

きました!



お年頃ということもあり

コロナ前に比べると

9キロも太ったので😱



腹時計のリセットのため

ファスティングを決意!



どうせなら涼しいところが

いいよね~



と標高1500mの車山高原に

行ってきました✨



ree

昼間、日差しのある中だと

暑いけれど




夜になると長袖がほしい。




さすが1500の標高ですね。



私はさすがに準備食レベル

でないとムリなので



マクロビオティックの

食事にしました。



夕食はこちら

↓↓↓


ree

「いつもよりも量が少ないと思うので

よく噛んで食べてください」



と言われて、

大切に大切に食べました。


もうこの後、明日の昼までは

水だけで過ごすと思うと



いやでも大切に味わって

食べますね。



ここで私自身が

これまで結構よく噛んでいた

と思っていたけど



全然そうじゃなかった

と気づいたこと。



こういう気づきって大事。

今までめちゃくちゃ勘違いしてた!



大反省です。




そして散策に。

白樺高原があるので


あちこちで白樺が。




緑がキラキラしていて

すごくキレイ♥



と思ったら雨上がりなんだって。




こんなゆるやかな道を歩いて

いくと水の音が近づいて


ree

爽やかな風と

鳥の声に癒される〜😊



しばらく歩くと目の前が

パッと開けて


ree

きゃー😆

ステキ❤️


逆からみると

こんな感じ。


ree

そして水の音はここから

聞こえていたらしい。


ree

なるほど〜。



しばらくここで

寝っ転がってみたけど



芝生みたいに

チクチクせず

気持ちいい❤️




そして急に眠くなったので

急いで戻り



ree

バルコニーに。




その後、すぐにお風呂。

湧き水のお風呂で温泉ではないけれど




なんでこんなに気持ちいいのか

と吠えたくなるほど



気持ちがいい

ちょうどいい塩梅の刺激

なんです。



ファスティングをやっていると

頭痛と眠気が強く出るのが

私の悩みだけど



ここでも頭痛がで始めて

夜にもう一度


軽くお風呂に浸かりました。



こういうときは

半身浴がいいと

ネットの鶴見式では

書いてあったので。



その後はひたすら

ねていました。



朝は酵素ドリンクのみ。




相変わらず眠かったので

バルコニーでのんびり。


ree


最初は涼しかったけど

だんだん日差しが

強くなってきて



そろそろ部屋に

戻ろうかな〜


ree

でもこの景色を

見ていたい❗



と頑張ったんですが

さすがにこれじゃ

戻らないとね



ree

ということで

室内に退散。


ちょうどお昼でした。

ree

窓から見える景色が

サイコー。



そしてとうとうチェックアウト。




バスで白樺湖の

前を通ったので

懐かしくて撮りました。



ree

中学の時

林間学校で行ったんですよ。



その後、転校して県が変わり

高校の林間学校も

なんと白樺湖。



当時は雨でドロドロ

だったので(どちらも)

なんかこんなに景色が

きれいなのは


初めてかも。



特急から見える景色も

キレイでとても充実していました。


ree

このときから食事の時間

朝食は酵素ドリンク

を意識していますよ。



おかげで少し痩せたかな。

ほんの少しね!



それからクーラーが

いらない環境で過ごしたおかげで

夏バテがいつもより軽い。



だから短期でいいので

ちゃんと避暑地に行くって

大事だなーと思いました。




でないと仕事もできなくなるしね。




未然に防ぐために

自分を知っておくって

大事ですね。




そして大きな収穫。



空腹は克服できる


でした。



メンタルはトレーニングで

変われます。

はい。

最新記事

すべて表示
「変わりたいのに変われない…」の本当の理由ーホメオスタシスというあなたを守る仕組みとは

「変わりたいのに変われない」のは、現状維持を望む「ホメオスタシス」が働くため。それは怠けではなく、生きていくための自然な仕組みです。無理に変えようとせず、五感を通して「安心」「心地よさ」を脳に浸透させることが大切。小さな「安心」の積み重ねが、ホメオスタシスを味方にできます。

 
 
 

Kommentare


  • w-facebook
  • Twitter Clean

 
完全予約制 不定休 
現在オンラインです。
横浜方面の方は横浜~関内付近で対面も行っております。
日祝対応・お時間は相談に応じます。


E-mail:tashirojw@yahoo.co.jp
​info@etoiletokyo.com
住所:三鷹市新川6-8-10
サンシャインビル1階

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

​​【次のようなお声をいただいています】

​成功人格を確立するコアメンタルプログラムを受けたら…

・人から傷つけられても自分の価値は変わらないと思えた

・メンタルを強くしたいとずっと思っていたけれど本来の自分は強かったと知った

・会社の人間関係で気持ちがぐちゃぐちゃになっていたけれど自分軸を作ったのでそこに戻れるようになった

・人生も折り返してだいぶたつけれど今後は自分軸を知って生きていけるので幸せだ

・人の評価を気にせず自分の思うことをすればいいと思えるようになった

・これまではムリして動いていたけれど、自然に「休息」を選択する自分になっていた

・周りの期待にこたえるために自分を合わせなくなった

・本来の自分の強みを知ることができた

・自分の幸せを考えることを優先できるようになり、他人には幸せのおすそ分けをすることにしている

・許せない相手を納得して許せるようになった

​・五感を使うことで他人に振り回されそうになっても自分軸を守れるようになった

五感を磨いて本来の“わたし”の才能を引き出すレシピバナー.png
bottom of page