top of page

そう、それを長く知りたかったことなんだよ」と自分の奥から声が聞こえてきました!


お客様の声をいただきました! 同じメンタル系のコーチをされている方です。


この度はありがとうございました!



ree


はるのはな様 女性 50代  コーチ(メンタル系)

自分で知りたいと思ったことは学んできましたし、行動もできているほうだと思います。 アダルトチルドレンのことも知っていました。 ですが、その学びや行動がこれまでは結果にあまり繋がっていないこと、どれだけ学んで知れたとしても最後に残る気持ちがいつも同じもので、その気持ちをどうにかしないと今自分が持っているものの中で満足できる結果を本当は出せるのに、出せない状態になっていると気づきました。 セッションを受けなかったら自分では自分の中から引き出せないし、気づきもしなかったと思います。 その部分にまずは気づけたことがとても良かったですし、 「そうそう、ここを教えてもらいたかった、誰かに気づいて導いてほしかったんだ」 と思いました。 また、本当は根暗でクールな自分がいて結構その自分のことを気に入っているのに、 その自分を出さないように生きていることにも気づきました。 色々な人がいていいのだから、その自分をもう少し取り戻したい気持ちが生まれました。 無駄なところにエネルギーを使うのではなく、必要なところに使えるようになりたいですし、自分をもっと認めて自分の中にある良いイメージの自分も外に出せるようになりたいです。 そして、子どもの頃に持っていた好奇心も取り戻して毎日の暮らしを面白いと思えるように活かしたいです。 セッションを受けた後に分かったことですが、自分で同じことをグルグルとまだ考えていて、そこを自分では大事なことだと気づいていませんでした。 まだやはり、同じパターンを繰り返していたことに気づけました。 なので、自分1人ではどうしても乗り越えられないところを乗り越えて、現状を変えたいということだったと思います。 私の親や家庭環境の影響で今の状況に追い込まれていると、親や家庭環境に囚われていました。 子どもの頃の母からの影響で過去長い間、笑いたくなくても明るい気持ちの時でなくても、明るく笑顔で人と対応してきました。 場面によってはそれも必要なので良いこともあったのですが、それが癖になっていて 気づいてからは辞めたつもりでいました。 ですが、 セッション中に未だにその癖を辞められていないことに気づきました。 気づいてから少し身体の力が抜けましたし自分のそういうことに気づけたのは良かったです。 もっと素の自分のことを知りたくなりました。 これまで受けてきた数々のセッションがAというグループの中にあるものだとしたら、 今回のセッションはAというグループの中にあるもののどれにも当てはまらないもの、 だと思いました。 なぜなら、セッションの後半で 「そう、それを長く知りたかったことなんだよ」 と自分の奥から声が聞こえてきたからです。 そして、意識の上にあって分かっていて受けたのではなく、無意識の部分で今の自分に必要だから田代先生を探して連れてきてもらってセッションを受けたという感じがします。




・同じパターンを繰り返していてそこから抜け出せないでいる人

・本来の自分を知りたい人

・もっと稼げる自分になりたい人

におすすめです!




最新記事

すべて表示
「変わりたいのに変われない…」の本当の理由ーホメオスタシスというあなたを守る仕組みとは

「変わりたいのに変われない」のは、現状維持を望む「ホメオスタシス」が働くため。それは怠けではなく、生きていくための自然な仕組みです。無理に変えようとせず、五感を通して「安心」「心地よさ」を脳に浸透させることが大切。小さな「安心」の積み重ねが、ホメオスタシスを味方にできます。

 
 
 

Comments


  • w-facebook
  • Twitter Clean

 
完全予約制 不定休 
現在オンラインです。
横浜方面の方は横浜~関内付近で対面も行っております。
日祝対応・お時間は相談に応じます。


E-mail:tashirojw@yahoo.co.jp
​info@etoiletokyo.com
住所:三鷹市新川6-8-10
サンシャインビル1階

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

​​【次のようなお声をいただいています】

​成功人格を確立するコアメンタルプログラムを受けたら…

・人から傷つけられても自分の価値は変わらないと思えた

・メンタルを強くしたいとずっと思っていたけれど本来の自分は強かったと知った

・会社の人間関係で気持ちがぐちゃぐちゃになっていたけれど自分軸を作ったのでそこに戻れるようになった

・人生も折り返してだいぶたつけれど今後は自分軸を知って生きていけるので幸せだ

・人の評価を気にせず自分の思うことをすればいいと思えるようになった

・これまではムリして動いていたけれど、自然に「休息」を選択する自分になっていた

・周りの期待にこたえるために自分を合わせなくなった

・本来の自分の強みを知ることができた

・自分の幸せを考えることを優先できるようになり、他人には幸せのおすそ分けをすることにしている

・許せない相手を納得して許せるようになった

​・五感を使うことで他人に振り回されそうになっても自分軸を守れるようになった

五感を磨いて本来の“わたし”の才能を引き出すレシピバナー.png
bottom of page