2023年2月22日実はこの日は猫の日のようですが、 エトワールでは新江ノ島水族館に行ってきました!

コロナ後のこのようなイベントが初めてなのと海に行くイベントも初めて。
水族館に決めました。
しかも、参加者のお一人は、新江ノ島水族館に
大変お詳しい方。
心強い味方でした!
下見に行ってみて、まずこの砂浜を靴底で踏むことの
心地よさに着目。
「これをみんなにぜひ味わってほしい!!」
「だから22日晴れて!!」
と願っていましたが、ネットでは前日が小雪。
ガーン(>_<)
しかし、当日は快晴で、しかも気温は低かったのに
日中はポッカポカ。
「よし!これなら行けるぞ!」と
集合場所の水族館の前の参加者の皆さんに
「海に行ってアートセラピーやりま~す!」
と砂浜に半ば強制的に連行(笑)
そこでレジャーシートをしいてみんなで所狭しと
ひしめきあって座り、アートセラピーを楽しみました。
「海を見た方が良ければグルッとひとまわりしていいですよ~」
と呼びかけると何名かが海を見に。
映えますね~。

その日の海はとにかくキラキラ輝いていて
波もおだやかで・・・。
本当に神様はよくこんな素晴らしいお天気を
くださったと大感謝でした!
そして、皆さんが口々におっしゃったのが
「海がこんなにキラキラなのに、なぜかネガティブな感情が・・・」
とおっしゃるので

「実はね、海はユング心理学では無意識の象徴なの。
だから、もちろんフタをしてきたネガティブなものも
出てくるんですよ~。
でもそこに気づけるのが大事。
今日はそこをテーマとして水族館のクラゲを見ていきましょうね」
と呼びかけからスタートしました。
そして、クラゲの生態について簡単にレクチャー。
クラゲってミジンコと同じプランクトンだって知ってましたか?
閉じ込められたとしても、置かれた場所で
クラゲは自由に泳いでいます。
そんな姿を見つめて・・・・
「クラゲってほんと自由」
「争わないし、比べない」
などなど、他の魚とは違うところに気づき、
「自分らしさ」について気づかれていったようでした。
もう一度、アートセラピーをしにテラスに行くと
そこはオーシャンビュー。
さっきの海は夕日に照らされて
まるで私たちの帰りを待っていてくれたかのよう。
ちょっぴり寒くなりましたが、
そこで皆さんの絵がどんどん力強く、
どんどん輝きを増し、
最初と最後で心が大きく変化したことに
気づきました!
・誰かと比べる必要はない
・何かしなくちゃと追い立てる必要はない
・罪悪感を覚える必要も無い
・もっと自由でいい
・もっと笑顔でいい
その後、近くのファミレスで任意ですが
お茶して(ほぼご飯でした^^)、
楽しく振り返ってから解散。
気づくと江ノ島のイルミネーションが!
とても充実して楽しい一日でした!
エトワールではこんなイベントを増やし
少しずつ心に休憩を取り入れていきたいと思います。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました!
Comments