top of page
才能翻訳家バナナ先生
あなたの“静かな才能”に、桁違いのスポットライトを

検索
「変わりたいのに変われない…」の本当の理由ーホメオスタシスというあなたを守る仕組みとは
「変わりたいのに変われない」のは、現状維持を望む「ホメオスタシス」が働くため。それは怠けではなく、生きていくための自然な仕組みです。無理に変えようとせず、五感を通して「安心」「心地よさ」を脳に浸透させることが大切。小さな「安心」の積み重ねが、ホメオスタシスを味方にできます。

田代裕貴
4月25日読了時間: 5分


Vol.3“いい人”をやめたいあなたへ。「私」と「他人」の境界線を引くレッスン
まじめで優しいあなたは、つい人に合わせすぎて、自分の心を置き去りにしていませんか?「NOが言えない」「相手にどう思われるかが気になる」 ——そんなお悩みの背景には、 “バウンダリー(境界線)”のあいまいさ があるかもしれません。...

田代裕貴
4月11日読了時間: 5分


NLPもヒプノもインナーチャイルドもダメだったあなたへ──脳科学が示す本当の癒しとは?
何をやってやっても変われなかった人は脳の神経回路を変えられていないから。脳科学とNLPやインナーチャイルドなどの違いについて。

田代裕貴
2月13日読了時間: 5分


ストレスを減らす脳の仕組みとは?最新の脳科学で解決!
「毎日なんとなくストレスを感じている」「気持ちが落ち込みやすい」なら脳の改造をすることで対処できます。この記事では簡単にできる方法を脳科学から答えています。

田代裕貴
2月7日読了時間: 6分


無人島セラピー11月レポート
11月7日に開催した グループセラピーはいつもどおり 猿島公園で行いました😊 みんないく前からワクワクしていて とにかく楽しみ〜❤️ という声がLINEでいっぱい 聞こえてきましたよ😊 前夜は雨でしたが当日は晴れ。 船に乗ると絶叫マシーン並に 風で揺れる揺れる、、、...

田代裕貴
2024年11月12日読了時間: 4分


年齢的にムリだと思っていたけれど・・・
ぜひお試しセッションにもいらしてくださいね! ↓↓↓

田代裕貴
2023年3月11日読了時間: 1分


うまくいかなかったときの対処法
ときどき、 「わたしはこんな自分になることもあるんだ」 ということがありませんか? 例えば・・・ 「いつもはこんな怒る人じゃないのに」 「いつもはこんなに話さないのに」 と特定の場面では人が変わることがありませんか? 人間の脳は「自分」を認識するのが...

田代裕貴
2022年11月20日読了時間: 2分
bottom of page