top of page
未練の捨てさせ屋

視点1つで未来は輝く

あなたの“静かな才能”に、桁違いのスポットライトを
検索


能の世界へようこそ!
エトワールの地下にある、ホールをお借りして行われる 能のワークショップ。 謡ったり、歩いたりを体験できます。 能は気の芸術。 呼吸をコントロールして体をコントロール。 まるで鬼滅の刃の“○○の呼吸、壱ノ型”のようですね。...

田代裕貴
2022年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


トラウマがひっくり返りました!
女性経営者のセッションのご感想を頂きました。 お若くして3つの事業をお持ちの方で、これまで色々なカウンセラーのカウンセリングを受けてこられました。 その方がご縁があってセッションを受けてくださったところです。^^ 川越恵さま ・職業:経営コンサルタント 自営業 ・性別:女...

田代裕貴
2022年11月17日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


最近、スズメを見かけなくなりましたね
私たちの身近なスズメ。 最近、めっきり見かけなくなったと思いませんか? 以前は明け方にスズメが屋根にきてチョンチョン歩く足音や 楽しそうにさえずる声がして、楽しい気持ちになっていたのに、 「そういえば、最近きこえてこないぞ!」 と心配になりました。...

田代裕貴
2022年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


カサンドラ症候群は家庭の中だけではありません。
こんにちは。 田代裕貴です。 セッションのお客様の声をいただきました。 カサンドラ症候群は家の中だけで起こると思われがちですが、職場でもあります。 自分はおかしいのか?と思うこともあり、対処法に迷うようですが、 正直、しっかり自分軸を作っていかないと根本対応にはならないのが...

田代裕貴
2022年10月14日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


世の中の出来事に「ザワザワ」するとき・・・
こんにちは。 エトワール・カウンセリング・オフィスの田代裕貴です。 先週は安倍元首相の事件があり、ショックを受けた方も多かったことでしょう。 コロナが突入してからは、マスクや給付金などでお世話になりましたよね。 激動の時代を国の代表として動かしていくのはとても大変だったと思...

田代裕貴
2022年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


このカフェに毎回救われています!
カサンドラ症候群で苦しむ女性のための語らいの場、今年に入って自粛の時期に初めましたが、人数こそ少ないものの濃いメンバーが参加してくれています。例えばこんなお声も… 田代先生、毎回説得力あるご意見ほんとうに参考になります。今まで相談してきたカウンセラーでもここまで納得できるア...

田代裕貴
2020年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


味覚症状が残る
ヨーロッパに住んでいる方の記事のコピペです。 コロナウィルスに感染しどんな状況か貴重な体験談です。 感染を予防して乗りきりましょう! -------------------------------------------- もう随分身体が楽になったので報告しますが...
-
2020年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


コロナはインフルエンザの30倍
こんにちは。 なぜか仕事もプライベートもうまくいかない人の心の裏メッセージを紐解き 夢や願望を叶えるサポートをしております、セラピスト&カウンセラー田代裕貴です。 パンデミックは経済破綻を招きます。 予防のために濃厚接触を避けるのはもちろん、自分を安定させてくれるルーティー...
-
2020年4月1日読了時間: 6分
閲覧数:8回
0件のコメント


毎日心穏やかに過ごせる22の習慣
1.必要のないものを捨てる、もしくは売るか、寄付する。 余分に持っているもの手放して、最小限にしましょう。すぐに心配事をなくし、平穏な気持ちになる最もなシンプルな方法は、何か目的があったりポジティブな意味があったりするものだけを所有することです。...
-
2020年3月15日読了時間: 7分
閲覧数:145回
0件のコメント


エトワールでのコロナ対応
こんにちは。 エトワール・カウンセリング・オフィス 田代裕貴です。 新型コロナウィルスの影響で自粛が求められていますね。 エトワールでは、エタノールや安全性の高い消毒液などで予防しております。 さらに空気清浄機を常設しており、セッション前後の換気は以前から行っております。...
-
2020年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


ウィルスのことで不安になったら…
不安になったときにお伝えするのは、不安を煽る情報を見聞きするのを最小限にとどめることです。
それでも不安なら深呼吸が効果的です。
それもひとひねりした方法をお伝えします。
-
2020年2月21日読了時間: 0分
閲覧数:8回
0件のコメント


美しい夜景とともに
こんにちは。 エトワール・カウンセリング・オフィス 田代裕貴です。 みなとみらいに行った時、 コスモクロックという大観覧車に乗りました。 最近はこの地域での出張の仕事が増えて みなとみらい地区が好きになりました。 相談内容は様々ですがやはりアダルトチルドレンの方が多いように...
-
2020年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


他人と過去は変えられない
こんにちは。 エトワール・カウンセリング・オフィス 心理カウンセラー 田代裕貴です。 6月に「“カサンドラ症候群”を考える」というタイトルで講演依頼を頂きました。 カサンドラ症候群は配偶者や親兄弟が大人の発達障害ゆえに、コミュニケーションがうまくいかず疲弊して鬱などになって...
-
2020年1月21日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


身近な人が引きこもりになった時にあなたにできる3つのポイント
引きこもりについて勉強してきました。 実は引きこもりは特別なものでも、特殊な人がなるものでもなく、誰もがなり得ます。 外に全く出ないことが引きこもりをさすのでもなく、近所のコンビニは行ける、くらいであっても社会と関わりがなければ引きこもりなのだそう。 ...
-
2019年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


不登校の我が子の本当の思いに気づけました!
こんにちは。 エトワール・カウンセリング・オフィス 田代裕貴です。 この度は不登校のお子さんのご相談を受けました。 その感想を頂きましたので掲載させて頂きますね。 ↓↓↓↓↓ クチコミも書いて頂きましたので それはこちらからご覧くださいませ。 ↓↓↓↓...

田代裕貴
2019年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


モラハラ、発達障害の家族にお悩みの方のための月々たった980円のオンラインサロン
モラハラ、発達障害の家族の対応にお悩みの方のためのオンラインサロンです。 例えば… こんな風に行っています。 コメント欄にガンガン相談を入れられます。 近日中に私が返信。 このやり取りがSNS カウンセリングの応用です。 こんな情報提供も。 そして意見交換。...

田代裕貴
2019年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


1440分楽しんでいますか?
📷 前の記事一覧へ次の記事2019-04-17 12:00:00 1440分、毎日楽しんでいますか? こんにちは。 どんな悩みがあっても今の自分を丸ごと受け入れ愛し慈しみ ポジティブな言葉のシャワーを浴びてお金と時間を手に入れる ...

田代裕貴
2019年4月17日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


他人の成功、他人の目は気にしないこと
こんにちは 働くあなたが仕事の方向性に 迷った時に考えて頂きたい7つのことをお伝えしている カウンセラー&メンタルトレーナー 田代裕貴です。 サクラもそろそろ終わりに近づき 寂しいですね。 昨日は東京都心で桜をチラ見しました。 青空のもとで撮れました!...

田代裕貴
2019年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page