top of page

無人島リトリートプログラムのご感想

S子さま 医療職 40代

ree

ご感想を自由にお願いします


無人島猿島公園でのリトリートプログラムはとっても良かったことたくさん。

絵がどんどん思い浮かぶ!頭がスースー働く。

メンバーも自然と分かち合える友♡

そして、猿島は、船でわたる離島!

意気込みも感じるー!


「景色きれいー!キャー!」だけでなく、順番に心の整理をしてくれて、、 涙腺ゆるむ場面もありました。


選んだセルフツリーは我が生き様です。

箱庭も、天然の海でやるって、、

もー最高♡(๑♡ᴗ♡๑)あの箱庭グッズからも自分をだせる。 選んだのはトイレのミニチュア。でもそれは生きてる証!です。笑笑。



でもまた現実は、、心は平常で居られなくなるときはありますよー。

だからこそエトワールのお出かけの企画は、これからもどんどんしたい!

心の充電は、一生必要です。



ree

つきまとう過去の悲しみや苦しみは、完全に消えるわけではないと、現実に理解しています。

でもそれをセッションで自分が輝けるよう水やりや栄養補給をしてもらってるかんじです。

自分の主治医のようなものー心のメンテナスは必要。あとグループセッションは、ステキな仲間と会える。分かり合える仲間で良かった。



今回のセッションでどんな発見がありましたか?


今回、最近始めた声楽レッスンの話がきっかけで、自分に隠された声があり、先生もひきだしてくれたこと、すごく子供のようにほめれて嬉しかった♡

自分のできるスイッチや、可能性や宝はまだまだある! エトワールではそれを見つけられると。


私の咲き方や輝き方は、みんなと違う!

遅咲きもあるけど、遅くない。


今こうして元気で自分の足で歩むこと、歩いてること!箱庭でも表してましたね。

専門の田代先生の腕💪は、ほんと言葉で表せない見事なものー。


共に過ごせるのも、心にブレーキかけてたことにアクセルふんで、話したり、表したり、本音がでたり、スカッです


今まで何に囚われていたと思いますか?


嫌な過去は隠す、恥な自分。

人間恐怖なになる自分ー

まだこの自分あるし、ひどい配慮ない人もいるから、ビクビクは続く。

このセッションだけがビクビクを取り除ける。


これまで勘違いをしていて、改まったことは何でしたか?


セッションしても、まだ、逆戻りして、ネガティブになる自分がいる。

ダメだと思いながらー人生その繰り返しだなと。

悲しみや苦しみが無くなることはできないー。

セッションで完全に無くなるわけでない。


絵や話で、真珠のような宝、輝き、可能性、をみつけてもらえるお手伝いをしてもらえる、エトワールは素晴らしい場所。この出会い素晴らしい。



これまで自分で考えてやってきたことと、このセッションでの新たな発見や気づきにより何が生まれましたか?


自分ダメじゃないー

最高じゃないか!


もっとあるよ輝きがー

心地よい外気と海は頭の働きがぜんぜん違う。

スルスル感情が出てきた。

悲しみも嫌なことも、絵にぶつけられた。


今日気づいたことをどのように活かしていきたいですか?


書いた絵を思いだして、自分を強めて行きたい!

セルフツリーやできるスイッチがとくに好き♡

今までのセッションすべて、思い出しながら、つらいとき悲しい時の、特効薬ですね


今後、同じようなお悩みを抱えている方にひとこと!

外気を感じるセッション!驚きばかりー。

閉ざされたものが開放されると、絵や箱庭、話に以外な事がでてくる!

新たな発見がありますよ!

最新記事

すべて表示
「変わりたいのに変われない…」の本当の理由ーホメオスタシスというあなたを守る仕組みとは

「変わりたいのに変われない」のは、現状維持を望む「ホメオスタシス」が働くため。それは怠けではなく、生きていくための自然な仕組みです。無理に変えようとせず、五感を通して「安心」「心地よさ」を脳に浸透させることが大切。小さな「安心」の積み重ねが、ホメオスタシスを味方にできます。

 
 
 

コメント


  • w-facebook
  • Twitter Clean

 
完全予約制 不定休 
現在オンラインです。
横浜方面の方は横浜~関内付近で対面も行っております。
日祝対応・お時間は相談に応じます。


E-mail:tashirojw@yahoo.co.jp
​info@etoiletokyo.com
住所:三鷹市新川6-8-10
サンシャインビル1階

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

​​【次のようなお声をいただいています】

​成功人格を確立するコアメンタルプログラムを受けたら…

・人から傷つけられても自分の価値は変わらないと思えた

・メンタルを強くしたいとずっと思っていたけれど本来の自分は強かったと知った

・会社の人間関係で気持ちがぐちゃぐちゃになっていたけれど自分軸を作ったのでそこに戻れるようになった

・人生も折り返してだいぶたつけれど今後は自分軸を知って生きていけるので幸せだ

・人の評価を気にせず自分の思うことをすればいいと思えるようになった

・これまではムリして動いていたけれど、自然に「休息」を選択する自分になっていた

・周りの期待にこたえるために自分を合わせなくなった

・本来の自分の強みを知ることができた

・自分の幸せを考えることを優先できるようになり、他人には幸せのおすそ分けをすることにしている

・許せない相手を納得して許せるようになった

​・五感を使うことで他人に振り回されそうになっても自分軸を守れるようになった

五感を磨いて本来の“わたし”の才能を引き出すレシピバナー.png
bottom of page