top of page
人生100年時代だからこそ、後悔のない人生を送れる原点を構築!

エトワール・カウンセリング・オフィス


検索


「私なんて…」が口癖のあなたへ。自己肯定感を高める魔法
「私なんて…」が口癖のあなたへ。自己肯定感を高める魔法 「私なんて…」と、つい口にしてしまうこと、ありませんか? 「私には無理」 「どうせうまくいかない」 「誰も私を必要としてない」 そんな言葉がふと頭をよぎるなら、もしかすると...

田代裕貴
4月6日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント


関税が変わると、私の暮らしも変わる?
はじめに:なんとなくモヤモヤ、実はそれ…経済のせいかも? 朝、コンビニで買ったコーヒーがいつの間にか20円も値上がりしてた。 好きなスキンケアアイテム、なんだか最近高く感じる。 給料は変わらないのに、ちょっとした贅沢がしづらくなった…。...

田代裕貴
4月5日読了時間: 5分
閲覧数:10回


4月から育児と働き方が変わる!「わたしらしい」生き方を手に入れるチャンス
2025年4月、育児・介護休業法の改正で3歳以上の子を持つ親の残業免除が拡大。本当の「わたし」を取り戻し、心と身体を整える五感の磨き方とは?10日間メール講座で、あなたらしい生き方を見つけませんか?

田代裕貴
4月4日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


2025年4月スタート!育児・介護しながら「わたしらしく」働くための新制度
2025年4月、育児・介護休業法改正で働き方が劇的変化!残業免除拡大、看護休暇拡充で、育児・介護と仕事の両立が容易に。今こそ「わたしらしく生きる」時。五感を磨き、自分自身と繋がりましょう。10日間無料メール講座で、新たな自分に出会いませんか?

田代裕貴
4月4日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


何を試しても変われなかったあなたへ──脳科学が示す「本当の癒し」
何を試しても変われなかった──それはあなたのせいではなく、方法が合わなかっただけ。脳科学に基づく癒しのプロセスを解説し、真の回復へ導きます。

田代裕貴
2月13日読了時間: 4分
閲覧数:8回
0件のコメント


NLPもヒプノもインナーチャイルドもダメだったあなたへ──脳科学が示す本当の癒しとは?
何をやってやっても変われなかった人は脳の神経回路を変えられていないから。脳科学とNLPやインナーチャイルドなどの違いについて。

田代裕貴
2月13日読了時間: 5分
閲覧数:16回
0件のコメント


ストレスを減らす脳の仕組みとは?最新の脳科学で解決!
「毎日なんとなくストレスを感じている」「気持ちが落ち込みやすい」なら脳の改造をすることで対処できます。この記事では簡単にできる方法を脳科学から答えています。

田代裕貴
2月7日読了時間: 6分
閲覧数:22回
0件のコメント


無人島リトリートプログラムレポート2023.6.1
6月1日無人島リトリートプログラムレポート。1日のうち通しのセッションは普段のセッションの5倍の気づきと効果があると言われています。本土を離れて島の海の砂や木に触れ、鳥のさえずりを聴きながら心の声を探ります。するとあるとき、ふと降りてくる考えが今後の人生のための答えです。

田代裕貴
2023年6月8日読了時間: 7分
閲覧数:60回


無人島リトリートプログラムのご感想
S子さま 医療職 40代 ご感想を自由にお願いします 無人島猿島公園でのリトリートプログラムはとっても良かったことたくさん。 絵がどんどん思い浮かぶ!頭がスースー働く。 メンバーも自然と分かち合える友♡ そして、猿島は、船でわたる離島! 意気込みも感じるー!...

田代裕貴
2023年5月12日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント


アイランドセラピーレポート
エトワールの無人島で行うリトリートツアープログラムの報告です。セラピーやコーチングのスキルをすべて使った究極の癒しを体験。「5時間セッション分以上の気づきを得られた」と大好評です。

田代裕貴
2023年5月5日読了時間: 6分
閲覧数:59回
0件のコメント


あなたも変われる!自分自身の可能性を引き出す方法
こんにちは。 先日、エトワールのプログラム「人格革命プログラム」を半分終えてたクライアントの ご感想をいただきました! アダルトチルドレンでHSPの方は気づいたらいろんなミラクルが起こっていることが多いです。 今日はそのご紹介をいたします!...

田代裕貴
2023年3月30日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


アダルトチルドレンを克服するために違った角度からアドバイスを頂きました!
お試しセッションのご感想を頂きました。

田代裕貴
2022年11月25日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


うまくいかなかったときの対処法
ときどき、 「わたしはこんな自分になることもあるんだ」 ということがありませんか? 例えば・・・ 「いつもはこんな怒る人じゃないのに」 「いつもはこんなに話さないのに」 と特定の場面では人が変わることがありませんか? 人間の脳は「自分」を認識するのが...

田代裕貴
2022年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


最近、スズメを見かけなくなりましたね
私たちの身近なスズメ。 最近、めっきり見かけなくなったと思いませんか? 以前は明け方にスズメが屋根にきてチョンチョン歩く足音や 楽しそうにさえずる声がして、楽しい気持ちになっていたのに、 「そういえば、最近きこえてこないぞ!」 と心配になりました。...

田代裕貴
2022年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


カサンドラ症候群は家庭の中だけではありません。
こんにちは。 田代裕貴です。 セッションのお客様の声をいただきました。 カサンドラ症候群は家の中だけで起こると思われがちですが、職場でもあります。 自分はおかしいのか?と思うこともあり、対処法に迷うようですが、 正直、しっかり自分軸を作っていかないと根本対応にはならないのが...

田代裕貴
2022年10月14日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


世の中の出来事に「ザワザワ」するとき・・・
こんにちは。 エトワール・カウンセリング・オフィスの田代裕貴です。 先週は安倍元首相の事件があり、ショックを受けた方も多かったことでしょう。 コロナが突入してからは、マスクや給付金などでお世話になりましたよね。 激動の時代を国の代表として動かしていくのはとても大変だったと思...

田代裕貴
2022年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page